IB Style

IB style エリア7

たまご、いたばし、音ごーはんっ

こんばしは! 2022.11.20(土)に高島平区民館ホールてわ開催された「音ごはんフェス2022 ワンマンライブ×お祭り ~ママが泣ける日~」に参ごはんしてきましたぞなもし! アップが遅いよね!知ってる!   以...
IB style エリア7

晴天の大東文化×2祭

こんばしは。 今回は大東文化の文化祭に、4歳児(通称4ちゃん)と1歳児(通称ガボくん)の特派員2名と参加してきました。 初潜入の大東文化。 前は何度も通ったことあったけど、こんな感じになってるのかぁ、きれいだなぁ...
IB style0-板橋区全域-

全国初の犬の住民票のその後

みなさんは覚えているだろうか? 今から12年前の2012年1月板橋区で全国初の試みとなる「犬の住民票」が発行されることになったことを。 当時、板橋区には約5万匹の飼い犬に対し、登録されているのは約1万7千匹程度。 実に全...
IB style エリア8

赤塚や 住民飛び込む 稲荷の音

こんバシわ! 「赤塚ジモパ」に行ってきました。 赤塚のイメージカラーってやっぱり「赤」なんだろうか。 黄緑ではないよね多分。   赤塚町の学校が主催の、赤塚をすべての人たちが胸を張って「地元」と呼べるような地...
IB style エリア4

和敬子育て地蔵を調べてみたけど

大原町にある和敬保育園 昭和12年(1937年)今から85年前。 日本が北京天津地区を制圧し、これを機に日中は全面戦争へと突入する。 現在とはかけ離れた日本の姿があったころ、この和敬保育園は創設されたという。 ...
タイトルとURLをコピーしました